| 項目 | 適用 | 備考 |
|---|---|---|
| 初期応力状態作成 | 初期の釣り合い状態の解析 |
|
| 静的解析 | 制御法: 荷重増分 変位増分 弧長増分 強制変位 |
|
| 固有値解析 | 固有周期 固有振動モードの計算 |
|
| 動的解析 | 解法: モード合成法 直接積分法 |
|
| 座屈固有値解析 | 座屈荷重倍率と 座屈モードの計算 |
|
| 要素種別 | 備考 |
|---|---|
| トラス要素 |
|
| ビーム要素 |
|
| バネ要素 |
|
| 剛域付き 4点支持バネ要素 |
|
| 剛域付き 2点支持バネ要素 |
|
| MSS要素 |
|
| メンブレン平面要素 |
|
| 材軸直交分割要素 |
|
| 減衰要素 |
|
| 剛域付き 4点支持減衰要素 |
|
| 剛域付き 2点支持減衰要素 |
|
| マクスウェル要素 |
|
| 項目 | 復元力特性タイプ | 適用・備考 |
|---|---|---|
| 復元力特性 | 逆行型 | バイリニア、トリリニア |
| 武田型 | 剛性低減トリリニア型 | |
| スリップ型 | バイリニア、トリリニアの標準型 | |
| JR総研RC型 | 剛性低減型3折れ4勾配 | |
| JR総研SRC型 | 剛性低減型3折れ4勾配 | |
| 辻モデル | バイリニア | |
| 岡本型 | 剛性低減トリリニア型 | |
| D-Tri(電共研案)型 | 剛性低減トリリニア型 | |
| 武藤型 | 剛性低減トリリニア型 | |
| 標準型 | バイリニア、トリリニア | |
| 深田型 | 剛性低減トリリニア型 | |
| 原点指向型 | バイリニア、トリリニア | |
| 最大点指向型 | バイリニア、トリリニア | |
| 標準型 | 3折れ4勾配、最終勾配負可 | |
| 原点指向型 | 3折れ4勾配、最終勾配負可 | |
| 最大点指向型 | 3折れ4勾配、最終勾配負可 | |
| 特殊復元力特性 | D-Tri型 | 剛性低減トリリニア型 |
| ひび割れ域剛性低減型 | 剛性低減トリリニア型 | |
| バイリニアスリップ型 | バイリニア | |
| D-Tri (電共研案)型 | 剛性低減トリリニア型 | |
| 3次関数逆行型 | − | |
| 歪み依存型バイリニア型 | バイリニア | |
| 高減衰積層ゴム修正バイリニア型 | バイリニア | |
| Ramberg-Osgood (hardning考慮)型 | − | |
| (株)ブリジストン鉛入り積層ゴム型 | バイリニア | |
| 東洋ゴム(株)HDR型修正バイリニア型 | バイリニア | |
| 新日鐵(株)鋼棒ダンパー関数近似型 | − | |
| 新日鐵(株)鋼棒ダンパーバイリニア型 | バイリニア | |
| 5社共通仕様新LRB型 | − | |
| 新日鐵U型ダンパー(関数定義式)型 | − | |
| ゴム支承トリリニア | ハードニングトリリニア型 |