━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
構造計画研究所 RESP/STANニュースVol.92 2015/2/23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 目次 ]――――――――――――――――――――――――――――――――
1.新商品「Quick-RESP」ベータ版の試用・モニター募集のお知らせ
2.STAN初級トレーニング開催のお知らせ
3.振動解析体験セミナー開催のお知らせ
4.免震支承材のモデル化について
5.あとがき
[1]―――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◇◆ 新商品「Quick-RESP」ベータ版の試用・モニター募集のお知らせ ◆◇◆
STAN/3D,ユニオンシステム株式会社 SuperBuild/SS3,MIDAS IT社 midas Gen等の
構造解析プログラムデータを活用して、簡易に立体振動解析を行うことができる
新商品「Quick-RESP」のベータ版の試用申し込みとモニター募集を開始いたしま
した。「Quick-RESP」は施主説明用に地震時建物挙動アニメーションを作成した
い、立体振動解析による妥当性確認を求められて困っている、といったお悩みを
スピーディーに解決するツールです。
今春の販売開始を前に、ベータ版を試してみたい、またはデータ変換精度向上に
ご協力いただけるという方は以下のサイトよりご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
Quick-RESP詳細とベータ版試用・モニター申込はこちら
⇒ http://www4.kke.co.jp/quick-resp/
※「Quick-RESP」は(株)構造計画研究所の開発商品です。
他社様へのお問い合わせはご遠慮ください。
[2]―――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◇◆ STAN初級トレーニング 開催のお知らせ ◆◇◆
昨年末に開催しました「RESP&STANセミナー2014」においてもご要望の高かった
STANの初級トレーニングの開催が決定いたしました。実際にパソコンを用いての
STAN/3D操作トレーニングの他、STANのデータを変換して簡易振動解析を行う
「Quick-RESP for STAN」についても、アニメーション作成など行っていただきます。
ユーザでない方もご参加いただけます。導入のご検討にもご利用ください。
○日程:2015年3月16日(月)
14:00~17:00
○場所:㈱構造計画研究所 本所新館
東京メトロ丸ノ内線「新中野」駅(1番出口)より徒歩約1分
お申し込みはこちら⇒ https://kke.smartseminar.jp/public/seminar/view/1141
[3]―――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◇◆ 振動解析体験セミナー開催のお知らせ ◆◇◆
振動解析に関するセミナーを下記のように開催いたします。
どなたでもご参加いただけますので是非、皆様のスキルアップにご活用ください。
日 時:平成27年3月9日(月)13:30 ~ 16:30
場 所:(株)構造計画研究所 本所新館
受講料:無料
内 容:振動解析の基本をご説明して、振動解析を必要とする設計の
おおまかな流れとコツを掴んでいただきます。
質点系のモデル化や免制震建物の立体振動解析のポイントを
わかりやすく解説します。振動解析の初心者向けの内容です。
主 催:建築構造工学部
申し込み:https://kke.smartseminar.jp/public/seminar/view/1137
[4]―――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◇◆ 免震支承材のモデル化について ◆◇◆
マルチ・シア・スプリング入門
最近サポートの中でたびたび話題に挙がる、マルチ・シア・スプリング(MSS)
について取り上げます。MSSは免震支承材の部材モデルとしてよく用いられますが、
細かい部分はプログラム任せにされているところも多く、「せん断ばねをたくさん配
置する」という以上の情報がなかなか出てこないように思います。当社FAQにも記載
がありますが、低減係数がなんであるのか、なぜ剛性と耐力で異なる係数が必要になる
のかについては説明されていませんでした。
(http://www4.kke.co.jp/resp/support/faq/resp-m3/001.html)
今回はこれらについて、もう少し掘り下げてご説明いたします。
詳細は以下のURLから
http://www4.kke.co.jp/resp/topics/mailmag/doc/Vol92_doc.pdf
[5]―――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◇◆ あとがき ◆◇◆
最近クラシック曲のアレンジというものを聴くようになりました。
作曲家の方の技量に加え、元の曲はいずれも時代を超えて生き残った
骨子がしっかりしたものであり、非常に聴き応えのあるものになっています。
以前は長くて眠くなる曲という認識でしたが、改めて原曲を聴いてみると
色々面白い事に気付かされます。当時の作曲者の方は現代まで自分の
曲が生き残ることを想像していたかはわかりませんが、自分の仕事も、少し
でも長く生き残ることができればと思います。(T.I)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RESP/STANニュース
発信:株式会社構造計画研究所建築構造工学部
〒164-0011東京都中野区中央4-5-3
【RESP】 mail: TEL: 03-5342-1123 FAX: 03-5342-1124
【STAN】 mail: stan@kke.co.jp TEL: 03-5342-1052 FAX: 03-5342-1234
HP: http://www.kke.co.jp/resp/ http://www.kke.co.jp/stan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 弊社個人情報保護指針 ]――――――――――――――――――――――
https://www.kke.co.jp/security_policy/
[ 配信変更・追加・停止手続き ]―――――――――――――――――――
メール配信の変更・追加・停止を希望される方は、下記URLからお願いい
たします。メールにてご連絡をいただいても構いません。
https://kke.smartseminar.jp/public/seminar/view/871